PTA研修会

6月20日(火)「特P連第1回会員研修会」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「こどもと共に育つ」と題した大西孝志先生の講演でした。テレビや教育の現場で特別な支援が必要な人たちがより多く登場するようになったこと、すべての子どもに支援が必要なこと、子育てでは適期を逃さないことなどを学びました。自分の子育てを振り返ってみると、いろいろなことが適期を逃してしまっていることに気が付きました。これからいろいろなことを教えていきたいと思いました。

PTA会長 檜山 俊幸

 

 

6月8日(木)「知P連第1回会員研修会」

 長谷川幸介先生の「障害のある子どもが帰る地域づくりとは」の講演で『人は助けてと言わなければ生きていけない生物」という言葉にはっとさせられました。老若男女どんな人間も他の人の力がなければ生きてはいけない。問題が立ちはだかった時に家庭内等の狭いコミュニティで閉ざされるのではなく地域や友情の縁を大切にすることで助けを求められる、お互いに助け合える存在でありたいと思いました。

PTA監事 吉村 久美子

 

 

5月15日(月) PTA研修会(ワークショップ開催)

 くれよん工房さんに来ていただき、羊毛フェルトを使ったスポンジ作りを教えていただきました。羊毛に針を刺して形にしていく簡単な作業ですが、力加減や針を刺す位置によって出来上がりが変わるので、いつの間にか集中して作品を作っていました。

 くれよん工房さんの活動のお話も聞くことができ、素敵な時間を過ごさせていただきました。

PTA副会長 戸井田 美香

令和5年度PTA役員紹介

令和5年度 PTA役員紹介
 今年度PTA役員になられた方々です。よろしくお願いいたします。

 

 

<会長あいさつ>

 日頃よりPTA活動にご理解・ご協力いただき誠にありがとうございます。今年度、会長を務めさせて頂く檜山と申します。

 今年度はコロナ感染症による行動制限も緩和されております。近年は中止やリモートでの実施となっていた施設見学も、今年は実施する方向で進めております。また、高等部は今年で2年目ですが、年度末には初めての卒業生を送り出すことになります。

 これらを踏まえ、役員一同、保護者の皆様の声を大切にし、先生方のお力をお借りしながら、子どもたちも保護者の皆様も、安全で楽しい一年になるよう心がけていきたいと思います。ご支援ご協力の程よろしくお願いします。