☆11月27日(金)☆
日本障害者スポーツ協会 公認障害者スポーツ指導者の長野正文先生をお招きし,本校で小学部5・6年生を対象に,フライングディスクの指導をしていただきました。ディスクの持ち方や投げ方について真剣に話を聞き,実践する姿が多く見られました。アキュラシー対決では,チームの友達がゴールを決めると,「ナイスゴール!ナイススロー!」と褒め合う声がたくさん聞こえました。
☆12月4日(金)☆
ディスクゴルフ大会に向けて,鯉淵小学校の6年生児童と本校の小学部5・6年生児童とで,zoomを活用した打ち合わせを行いました。各グループのキャプテンを中心に,自己紹介やチーム名を決める等,良い打ち合わせができました。終わりの会終了後も,お互いにずっと手を振り続ける姿が見られ,本番に向けてさらに絆を深めることができました。
☆12月8日(火)☆
本校のグラウンド等を使って,ディスクゴルフ大会を行いました。鯉淵小学校と本校の児童の混合チーム5チームで,敷地内に作られた全10コースを回りました。友達が失敗しても「ドンマイ!」「次,次!大丈夫!」等,励ましの声を掛け合い,互いに助け合い協力し合う姿が多く見られました。最初から最後まで,笑顔がたくさん見られた素晴らしい一日でした。
長野さん,鯉淵小学校6年生の皆さん,本当にありがとうございました。